
みなさんモトロトというのはご存知ですか?
オッズパークでのみ販売されているオートレースの重勝式宝くじのことです。
その中でオートレースの勝ち車を自分で予想するモトロトminiとコンピューターにランダムに選んでもらうモトロトBIGの二種類に分かれているので、オートレースの経験者も初心者も両者楽しめるものとなっています。
それぞれ一口100円から購入することができ、またキャリーオーバー制も採用されていることで最高当選額6億円まで上がるため、人生一発逆転も夢ではありません。
ではさっそくモトロトBIG、モトロトminiについての詳しい情報について書いていこうと思います。
仕組みや購入方法はいたってシンプルですので少しの間お付き合いください。
モトロトBIG・モトロトminiとは?
モトロトとは、オートレースの重勝式くじのことで、レースの一着を予想するモトロトminiとコンピューターに自動で番号を選ばせるモトロトBIGに分かれています。
モトロトminiは、通称5重勝単勝式で一日のレースの後半5レースの一着を全て当てれば賞金獲得です。
一方で、モトロトBIGは4重勝2連勝単式で後半4レースの1着と2着を順番通り当てることができれば賞金獲得になります。
それぞれ当てやすさや楽しみ方が異なるので自分の好みの方を選ぶといいでしょう。
モトロトBIG・モトロトminiの当選確率は?
モトロトBIG | モトロトmini | |
当選確率 | 983万分の1 | 3万分の1 |
当選金額 | 最大6億円 | ~300万円程度 |
1口購入金額 | 100円 | 100円 |
方式 | ランダムに発券される | 自分で予想できる |
対象 | 連続した4レースの1着、2着の順位 | 連続した5レースの1着を当てる |
モトロトBIGとminiではそれぞれ当選確率も変わってきます。
モトロトBIGはおよそ938万分の1です。
なかなか当てにくい分、キャリーオーバーは発生しやすくなっています。
一方で、モトロトminiはおよそ3万分の1と当てやすい確率です。
こちらは自分で選手の調子の良さや実力を踏まえて予想することができるので、当選しやすくキャリーオーバーが発生することも少なくなっています。
モトロトBIG・モトロトminiの特徴は?
・毎日開催
オートレースはほとんど毎日開催されており、くじも年間を通して毎日販売しているので毎日6億円のチャンスが楽しめるということになります。
・夢のあるキャリーオーバー制
モトロトにはキャリーオーバーという仕組みがあり、そのレースの的中者がいなかった場合、そのレースの払戻金が次回のレースに持ち越されます。
連続で当選者がいなかった場合、キャリーオーバーにより高額な配当金額になることがあり、最高で6億円にまで当選金額が増えるのです。
・初心者でも参加可能
モトロトminiの方は、全て一着を自分で予想しなければいけないため、誰を選べばいいのか初心者は難しいでしょう。
しかし、モトロトBIGの方は全てコンピューターが自動で選んでくれるので、誰でも気軽に参加することができます。
そのため、オートレース初心者の方はモトロトBIGから参加するのがおすすめです。
モトロトBIG・モトロトmini税金はいくらかかる?
年末ジャンボやlotoなど宝くじには税金がかからないのですが、競馬やオートレースの車券は一時所得となり課税する必要があるので、モトロトも50万円を超える当選金には税金がかかってしまいます。
これだけを聞くと、税金がかからない宝くじの方が得なのではと考える人もいるかもしれませんが、宝くじの場合、税金を払わなくていいのではなく購入した時点でその内の40パーセントが税金として発売元の各自治体の収益となっているため改めて税金を支払う必要はないということです。
しかし税金には贈与税というものがあり、宝くじの当選金額を友人や家族に分け与えようとする場合税金がかかってしまうため注意しなければいけません。
ではモトロトにどれほどの税金がかかるのかというと当選金額の25%が税金として支払わなければいけないと考えていいでしょう。
一時所得を得た場合、一年間での配当金から的中車券の合計分を差し引き、その後特別控除分の50万円を差し引くことで一時所得の金額がでます。
その一時所得の金額から半分の金額が課税される金額です。
税金がかかってしまう分、損してしまっている気になるかもしれませんが、当選金額のおよそ75%が自分のものになるのであまり心配する必要は無いと思います。
モトロトBIG・モトロトminiの買い方は?
買い方はとてもシンプルです。
まずモトロトのホームページにアクセスをし、会員登録をした後お手持ちの口座を登録します。
そこからネットで投票資金をセットし投票すれば完了です。
お手持ちの携帯やパソコンの簡単操作でお気軽に投票できるので、いつでもどこでも空いた時間に投票することができます。
モトロトBIG・モトロトminiまとめ
いかがだったでしょうか。
以上がモトロトBIG、モトロトminiの特徴になります。
ほとんど毎日開催されているうえにお手元の携帯で気軽に投票できるので、お仕事や子育ての隙間時間に参加できるのはとても魅力的だと思います。
キャリーオーバー制も備わっているので、キャリーオーバーが貯まったところを狙って参加するのも一つの手ですので、是非皆さんも自分なりに戦略を練ってオートレースで夢の億万長座を狙ってみてはいかがですか。